大阪の口腔外科/顎関節症
北浜の歯科/歯医者 もりさきデンタルクリニック 象牙質知覚過敏症について

1.象牙質知覚過敏症って何?

象牙質知覚過敏症とは、象牙質が露出し刺激が象牙細管(象牙質の中を放射状に走る管)を通じて歯髄(歯の神経)に伝わり、 歯の中の神経が痛みとして脳に伝え、しみるという症状です。

2.象牙質知覚過敏症の原因

象牙質知覚過敏症の原因は、歯肉に近い部分のエナメル質が薄いために、歯ブラシが強く当ることでエナメル質が削れたり、 強い咬み合わせの力が加わるとエナメル質がはがれ、象牙質が露出し歯の神経に刺激を加えやすい状態となります。 このような原因で歯の神経が刺激に対して過敏となり、普通ではしみない刺激に対してしみるものを「知覚過敏」といいます。
さらに、歯周病が進行すると歯肉が下がり歯の根の部分が露出してきます。 この部分は、セメント質といわれるエナメル質よりかなり軟らかい層で象牙質が覆われている為よりいっそう象牙質の露出は起こりやすくなります。

3.象牙質知覚過敏症の治療法

治療法としては、知覚過敏用の塗り薬で象牙細管を封鎖する方法や、 コーティング材で象牙質を覆う方法などで知覚過敏の症状を改善します。 また、知覚過敏の症状を防ぐ歯磨剤などで歯を磨くことによっても症状を軽減することができます。

象牙質知覚過敏症発症のしくみ


症状から治療方法を知る

歯が痛い

う蝕歯(むし歯)


大きな虫歯がある

歯の根の治療


虫歯がたくさんある

多発う蝕


歯がしみる

象牙質知覚過敏症


歯ぐきが腫れる

歯周病の早期発見


歯ぐきから出血

歯肉炎


歯石が付いている

歯周ポケット内の歯石除去


夜間睡眠時の

歯ぎしり・食いしばり